Archive for the ‘日々の活動’ Category
議会広報委員会の正副委員長 打ち合わせ
本日は議会広報委員会の正副委員長会議。明日行われる広報委員会の協議内容について確認をいたしました。次号の議会だより第253号が今期最後の編集になります。各紙面の構成を確認し、正副委員長案として提示し委員会で協議します。
1面の紙面構成についての案は、「議会基本条例の改正について」「鎌倉市議会会議規則の改正について」「議会委員会条例の改正について」といたしました。
【中止】第96回腰越クリーン&ガーデニング大作戦
今週末の土曜日は毎月恒例の腰越クリーン&ガーデニング大作戦の実施日ですが、緊急事態宣言中であり、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から先月に引き続き、中止とさせていただきます。
先月中止の時は、3月こそは実施したいと考えておりましたが、宣言中は集まって実施を呼び掛けるのは難しいと判断しました。
次回は開催できればと思っております。
令和3年度予算等審査特別委員会 まとめ
本日は予算委員会のまとめの日。会派からは髙橋議員が委員として出席しておりますが、まとめの際は会派として意見の確認いたします。
予算委員会では、各委員から様々な意見が述べられましたが、委員長報告として報告する内容は全委員が了承を得た意見のみとなります。そのため、一つの会派でも意見内容に反対となれば、委員長報告として残しません。以前のお話を聞くと、まとまらずに意見を残さないこともあったとのことです。
今回は、大きく4つの項目がまとまり、委員長報告として意見を付すこととなりました。項目は、「包括的支援事業体制推進事業について」「新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種について」「埋蔵文化財出土品の整理について」「ICT教育について」です。
本日のまとめでは意見を付す項目をまとめ、内容につきましては、各委員からの意見から作成し、3月19日の本会議最終日で委員長から報告がされます。
【活動レポート】ひなた新聞作成
活動レポートが完成しました。市政に対して、要望してきたことや実現してきたことなどの活動を記載しました。ご高覧いただけましたら幸いです。
【縁むすびカード】3月15日まで
全鎌倉市民に配布された1人あたり5,000円分の電子商品券「縁むすびカード」の有効期限は3月15日までとなっています。
複数枚での利用や、現金と一緒に使うこともできます(一部の店舗不可)ので、ご利用をお忘れなく。
【対談】学生団体ニューコロンブス船長増田航大 × ひなた慎吾
私のYouTubeチャンネル「ひなた慎吾チャンネル」に新しく動画をアップしました。
今回は学生団体ニューコロンブス船長「増田航大」さんをお迎えし、活動のきっかけや、地元鎌倉に対する想いについて、お話をしました。
▼学生団体ニューコロンブス Instagram
https://www.instagram.com/new.columbus1/
▼動画撮影・編集:高瀬悠多 Instagram
https://www.instagram.com/solarsamba/
一般会計予算等審査特別委員会スタート
本日から一般会計予算等審査特別委員会が開催されます。会派「鎌倉夢プロジェクトの会」は、今年は髙橋さんが委員として審査します。
・審査日程
・インターネット議会中継(パソコンの方はこちら)(スマホ・タブレットの方はこちら)
腰越海岸の土のう搬出
腰越海岸の土のうが運ばれました。壁まで砂が溜まったこともあり、そこから考えるとかなり減りました。
風邪が強く吹くなど、時間の経過とともに砂が溜まるようになってしまっています。溜まってしまった砂の搬出は引き続き要望してまいりますが、抜本的な解決を目指し、溜まらないよう柵を設置するなど工夫をして、今後も溜まることがないよう取り組んでまいります。
【本会議】議案採決
本日は、本会議が開催され、議案、請願、陳情の採決が行われました。
▼会派「鎌倉夢プロジェクトの会」の採決結果
●陳情第24号 幼稚園類似施設の園児に対し、平等に、幼稚園児と同額の支援を求める陳情
⇒ 反対(議決結果:不採択(少数賛成))
●請願第4号 商店街の実態把握と事業者支援策の強化を求める請願書
⇒ 賛成(議決結果:採択(総員賛成))
●陳情第22号 加齢性難聴者の補聴器購入に公的助成を求める意見書を国に提出することについての陳情書
⇒ 反対(議決結果:不採択(少数賛成))
●陳情第23号 後期高齢者医療保険の窓口負担の2割化の中止・撤回を求める意見書の提出についての陳情書
⇒ 反対(議決結果:不採択(少数賛成))
その他の議案はすべて賛成いたしました。
令和3年(2021年)鎌倉市議会2月定例会議案集
【議会広報委員会】正副打ち合わせ
本日は議会広報委員会の正副委員長で打ち合わせを行いました。次回発行の議会だよりは5月1日発行の議会だよりになります。
まずは、1面の紙面や次期広報委員会への申し送り内容について、正副委員長としての案を示し、委員会で協議していただくことにしようとなりました。
1面の正副委員長の案は、市役所の組織の改編に伴い、議会の常任委員会の名称の変更や所管の変更を議会運営委員会で協議されているため、その内容を記載することと、議会基本条例が改正されたため改正した箇所について、記載することにしました。















