Archive for the ‘お知らせ’ Category

明日から代表質問

2025-02-18

明日から各派代表質問が行われます。
会派「夢みらい鎌倉」は代表して前川議員が登壇して質問をします。会派メンバーのそれぞれが質問項目を出し合い、担当の職員と聴き取りをして作成しました。

子育て、環境、行財政改革、防災・安全、自治会町内会、福祉、漁業・農業、観光、みどり・公園、道路・下水、深沢地域整備、交通、消防、教育、歴史・文化財など、総合計画の事業に沿って多岐にわたる質問を行います。

明日はクリーン&ガーデニング大作戦

2025-02-14

明日15日(土)は腰越クリーン&ガーデニング大作戦を実施します。
腰越駅から7時30分にスタートします!お時間を許す限り、ご参加をお待ちしております。トングや袋はなくても貸し出し可能です。お気軽にご参加ください。

浜上町の山車の再建に向けて

2025-02-11

昭和37年3月の小動神社山車小屋火災において焼失してしまいました浜上町の山車の再建することになりました。

その時の火災で下町を除く四ケ町の山車が焼失し、神戸町・土橋町・中原町は再建や修復し祭礼では山車の運行がされていますが、浜上町だけない状態が続いてます。

今年6月の完成を目指し再建事業を行っているとのことで、浜上町内会祭典部長と山車再建実行委員長等の方々とお話をしてきました。

「山車の再建は、地域の文化の継承さらに地域の活性化や発展のためには欠かせないコミュニティツールである」とのことで、5ケ町+浜上山自治会に、再建のお知らせの回覧板を回すなど、小動神社天王祭を中心とする腰越にとって大きな事業になります。西の祇園・東の腰越とも呼ばれていたそうです。

長い年月で守られ受け継がれてきたお祭り、山車の歴史、それを形あるものとして再建する。
地域の文化をしっかりと継承すべく、全力で取り組んでまいります!

日本遺産アワード受賞

2025-02-06

第1回日本遺産アワード「実際に訪れてみて魅力的だと感じた日本遺産」部門第1位の受賞についてこのたび、鎌倉市の日本遺産『「いざ、鎌倉」~歴史と文化が描くモザイク画のまちへ~』が、第1回日本遺産アワード「実際に訪れてみて魅力的だと感じた日本遺産」部門の第1位を受賞しました。

これまで、日本遺産であることを強調し伝えることの重要性を要望し、ホームページで発信など取り組んできてもらいましたので、受賞は嬉しく感じております。

鎌倉市の日本遺産「いざ、鎌倉」
https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story025/

「新しい市役所」のイメージの共有

2025-02-05

先日、市長の記者発表でもございましたが、

―「新しい市役所」のイメージの具体化―
イベント「新しい市役所」のイメージの共有~ともに考えるきっかけに~を開催されます。

当日は事業者からの提案内容の解説が聞けるほか、パネル展示やVR体験などのブースも用意される予定とのことです。

市民ワークショップなどの市民参加の機会を設けながら基本設計等業務を進めていくことは大切であり、要望をしてきていることです。今回は第一弾のイベントになります。

【日時】
令和7年(2025年)2月24日(月曜日・振替休日)10時00分~13時00分

【実施場所等】
鎌倉商工会議所会館ホール 101会議室及び102会議室
鎌倉市御成町17-29

「鎌倉駅」西口から徒歩約5分
事前申込・参加費は不要。※託児希望の場合は2月14日までにご連絡ください。
駐車場のご用意はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

【お問い合わせ】
所属課室:まちづくり計画部市街地整備課
電話番号:0467-23-3000
メール:chousya-seibi@city.kamakura.kanagawa.jp

江ノ電の併用軌道工事

2025-02-04

江ノ電の併用軌道において、鉄道工事が行われています。
線路上を車が通るなどすると、線路が上下に動きガタガタと音がすることもあり、近隣の方々からも相談がありました。

電車通りは鎌倉市道でもあるため、改善の依頼等をし、線路については、江ノ電が計画的に修繕される方向とのことで、この度実施をしていただきました。

活動レポート「ひなた新聞56号」

2025-01-31

昨日腰越駅で配布させていただきました最新号の活動レポート「ひなた新聞56号」になります。
12月定例会の内容を中心に記載しております。

写真展「Photographs」

2025-01-25

腰越中学校の同級生の創平(https://www.instagram.com/miles_beach/) の写真展「Photographs」へ。写真から現地の雰囲気や伝わり心が惹きつけられます。
1月27日まで barchies_factory(https://www.instagram.com/barchies_factory/) で開催されてます!

限定のロンTを購入


鎌倉スマイルフードプロジェクト

2025-01-21

【フードバンクかまくら】食料支援~鎌倉スマイルフードプロジェクト~

物価の高騰など様々な要因から、多くの方々が生活に困窮し過ごされています。

もしあなたが、「おなかがすいて次のアクションが起こせない」そんな状況にありましたら、食料パックを受け取りにいらしてください。仕事や生活の相談もお受けします。お近くにお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひお誘いください。
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sei-fukushi/syokuryoushien.html

今後の予定

令和7年2月22日(土曜日)正午から午後1時まで
鎌倉市福祉センター 1階ロビー

令和7年3月22日(土曜日)正午から午後1時まで
大船支所 1階ロビー

(注)当日は天候等により、中止となる場合があります。
(注)公共交通機関でお越しください。
(注)数に限りがあります。
(注)開始時刻前のご来場はご遠慮ください。

対象
鎌倉市在住の生活にお困りの方

(注)事前申し込み不要

内容
(1)食料配布(予定)
食料パック(主食や副菜など)、生活用品(洗剤など)のお渡し

(注)100セット超をご用意しています。1世帯1パックの配布とします。
(注)大きめのエコバック等をご持参ください。

(2)こころと身体の相談
こころや身体のことで、お困りなことがありましたら、食料配布の受付時にお気軽にお声掛けください。

(注)2月に相談会を実施します。
(注)生活相談及び就労相談については、食料配布会場では実施しませんので、ご希望の際は後日、市役所にてお受けします。

神戸川の河川修繕工事

2025-01-20

神戸川の河川修繕工事が行われています。


神戸川は神奈川県の管理と鎌倉市の管理と場所により管理区分がわかれております。本龍寺橋の周辺は県の管理箇所になりますが、県・市を問わず、日頃から浚渫工事など安全安心に向けた取り組みが必要であり、定期的な整備を要望しております。

« Older Entries