Archive for the ‘お知らせ’ Category
【おめでとうございます】伊藤槙紀選手、銅メダルを獲得
鎌倉ゆかりのパラリンピック日本代表選手の伊藤槙紀選手が卓球女子シングルスで銅メダルを獲得しました。おめでとうございます!!
パラリンピック聖火フェスティバルにおいて、鎌倉市の採火者を務めていただき、当日、キャンドル前で記念写真をご一緒させていただきました。
伊藤槙紀選手のインタビュー
【新型コロナウイルスワクチン接種】新たに27歳~29歳の方の予約受付開始
新たに令和3年度中に27~29歳になる方について接種の予約受付を開始いたします。
【新たに予約受付予定の方】
●対象者
令和3年度中に27歳以上になる方(1995年(平成7年)4月1日以前に生まれた方)
●接種予約受付期間
令和3年8月17日(火)9時から
●予約方法
ウェブサイト・LINE・コールセンターのいずれか
※コールセンターは接種を希望する日の前日17:00まで、ウェブサイト・LINEは接種を希望する日の3日前まで、ご予約が可能です。
●今後の接種スケジュール
ワクチンの供給状況に応じて順次市ホームページ等でお知らせします。
【鎌倉市】新型コロナウイルスワクチン接種の対象者情報
鎌倉市は8月12日現在、新型コロナウイルスワクチン接種の対象者について、30歳以上の方の接種を実施しています。また、年齢にかかわらず下表のとおり個別に相談を受け付けています。
接種対象者 | 予約受付開始時期 | |
30歳以上の方(予約方法のページへ) | 8/10午前9時から | |
29歳以下の方 | 未定(毎週火曜日に実施状況により更新します) | |
医療従事者 | 都道府県が実施主体となります | |
以下についてはそれぞれの項目から詳細をご確認ください(個別に相談に応じます。) | ||
基礎疾患等を有する方 | 随時 | |
高齢者施設及び障害者施設等の従事者 | 随時 | |
海外留学予定者 | 随時 | |
海外赴任予定者 | 随時 | |
妊娠13週以上の妊婦の方 | 随時 | |
12歳未満の基礎疾患等を有する方との同居家族 | 随時 |
【新型コロナウイルスワクチン接種】30歳~41歳の方の予約受付開始
新たに令和3年度中に30~41歳になる方について接種の予約受付を開始いたします。
【接種スケジュールについて】
●対象者
令和3年度中に30歳以上になる方(1992年(平成4年)4月1日以前に生まれた方)
●接種予約受付期間
令和3年8月10日(火)9時から
●予約方法
ウェブサイト・LINE・コールセンターのいずれか
※コールセンターは接種を希望する日の前日17:00まで、ウェブサイト・LINEは接種を希望する日の3日前まで、ご予約が可能です。
●今後の接種スケジュール
ワクチンの供給状況に応じて順次市ホームページ等でお知らせします。
「避難勧告」が廃止され「避難指示」に統一
週末に台風の接近が予想されておりますが、災害発生の危険度と住民の方々がとるべき行動について変更されております。これまで警戒レベル4のときに「避難勧告」と「避難指示(緊急)」が状況に応じて使用されていましたが、今年の5月20日から「避難勧告」が廃止され「避難指示」に統一されました。
新たな避難情報に関するポスター・チラシ(内閣府・消防庁)
新型コロナウイルスワクチン接種の実施状況
鎌倉市では現在、51 歳以上の方、基礎疾患を有する方、高齢者施設等従事者、海外留学予定者につ
いて接種を実施しており、7月 31 日までに 54,267 人(約 31.6%)の方が1回目の接種を、43,218 人(約 25.1%)の方が2回目の接種を受けている状況です。⇒ ワクチン接種実績
今後の接種スケジュールにつきましては、8月3日の午前9時から42歳以上の方へ予約受付を開始します。その後、予約可能年齢は予約の空き状況により変動することがありますが、毎週火曜日の午前9時から順次予約の受付を開始していきます。
また、新型コロナウイルスワクチン接種証明書についての発行も開始されています。詳細はこちらをご覧ください。
小動神社 諏訪祭中止
7月の天王祭が中止となり、諏訪祭も難しいだろうと思っておりましたが、改めて、貼りだされると悲しいですね。小動神社に於いて、氏子総代他少人数にて祭礼神事を奉仕します。
緊急事態宣言が発出(8月2日~31日)
7月30日、国は神奈川県に対して、特措法上の緊急事態宣言の発出を決定しました。これまでも、神奈川県は、神奈川版緊急事態宣言を発出し、東京都の緊急事態措置と同様の措置を講じていましたが、新規陽性者数は1日1000人を超えるなど、急激に増加しています。
鎌倉市は、先週1週間(令和3年7月26日から8月1日まで)の新規陽性者数が156人となっており、人口10万人あたり90.21人で神奈川県内では、川崎市に次いで2番目に多くなっています。また、令和3年7月の新規陽性者数は347人と過去最多となってます。
これまで以上に感染対策を徹底し、マスク着用・手洗い・「密」の回避などを行うとともに、猛暑が続いているため熱中症の予防も大切です。長時間のマスク着けっぱなしによる熱中症等にも注意してください。
【新型コロナウイルスワクチン接種】42歳~50歳の方の予約受付開始
新たに令和3年度中に42~50歳になる方について接種の予約受付を開始いたします。
【接種スケジュールについて】
●対象者
令和3年度中に42歳以上になる方(1980年(昭和55年)4月1日以前に生まれた方)
●接種予約受付期間
令和3年8月3日(火)9時から
●予約方法
ウェブサイト・LINE・コールセンターのいずれか
※コールセンターは接種を希望する日の前日17:00まで、ウェブサイト・LINEは接種を希望する日の3日前まで、ご予約が可能です。
●今後の接種スケジュール
ワクチンの供給状況に応じて順次市ホームページ等でお知らせします。
津波フラッグ「赤白の格子」デザインへ
鎌倉市ではこれまで津波警報を伝える手段として、オレンジ色の旗(オレンジフラッグ)を活用してきました。
「オレンジフラッグが掲げられたら海から上がり、高い所に逃げる」「オレンジフラッグ掲げた人が声をかけながら避難場所まで一緒に逃げる」などの啓発や取り組みをしてきましたが、この度、気象庁は津波フラッグは「赤と白の格子模様」で津波フラッグを全国に普及させる取り組みが今夏スタートしました。
津波を伝える視覚的手段としては同じであり、全国に先立ち導入してきた鎌倉市としては、デザインが変更されたことになります。
私も津波来襲への対策として、地域において率先避難・呼びかけ避難の体制づくりの強化を推進してまいりました。その中で、4年前の夏にオレンジフラッグ250本を作り、市内にある由比ガ浜、材木座、腰越の3つの海水浴場など沿岸地域に配布いたしました。
今後は 「赤と白の格子模様」 の津波フラッグを定着させ、津波対策のさらなる強化に向け取り組んでまいります。
