どんど焼き
2025-01-14
今朝はどんど焼きからスタート。
各家庭から出されるお正月のしめ飾り、古いお札などを焼き払う行事です。
また、道祖神をお祭りして一年間の無病息災、家内安全、商売繁盛を祈念する風習になっております。
毎年、1月14日の行事ですが、それぞれの町内会で朝早くから準備と終わってからの片付けまで行われています。地域の伝統や行事を受け継いでいくことは大切です。今年も力仕事の部分を中心に手伝いに参加し、各町内の方々と意見交換やお話をさせていただきました。しっかりと次世代につなげてまいります。
←「成人の日」前の記事へ 次の記事へ「明日は湯花神楽祭奉納と海神社の例祭」→